バイリンガルになるまで

留学経験のない純ジャパがバイリンガルを目指すブログ。2019.11月~2020.1月まで転職活動をし、春から都内ベンチャーに入社予定。

Learning Process of Japanese【日本語はチョー難しい】

f:id:masabilingual:20190615212115j:plain

For people who start to learn Japanese, Kanji is fuckin hard. There are 3 types of characters in Japan, which is so weird though. We mix them up using. If you learn Japanese, you have to learn like Hiragana first, and then may be Katakana, and Kanji.

日本語を勉強し始めた人にとって、漢字はめちゃくちゃ難しい。日本には3種類の文字があって、これがなかなかに奇妙なのだ。まず日本語を勉強するとなるとひらがなからになる。そしてカタカナ、最後に漢字、というのがオーソドックスな流れかなと思う。

That’s so confusing and annoying process for all the learners of Japanese. When it comes to studying any language, I suppose reading is the easiest phase, listening is the second, and then, writing, and the most difficult is speaking.

でもこのプロセスが日本語を勉強する人にとってはかなり骨の折れるプロセスなんじゃないかと思う。一般的に言語を勉強するにあたって、「読む」ことが一番簡単で、続いて「聴く」、「書く」そして「話す」という順番で難しくなっていくものだと思う。

But as for Japanese, reading itself is insanely difficult to do. Like, if you learn English, only you have to know is 26 alphabets. Sometimes you got some difficult words to pronounce. But anyways, there’s like 50 Hiragana and Katakana each. That’s total 100 letters and tons of fuckin kanjis.

しかし、こと日本語に関してはこの「読む」段階ですでにめちゃくちゃ大変だ。英語なら26のアルファベットを知るところからで済む。たしかにたまに発音が難しい単語もある。しかし、日本語にはひらがな、カタカナそれぞれ50ずつ合わせて100個覚えるところから。そして無限にある漢字という強敵。

It’s rare that you happen to see a sentence with only hiragana. To read something in Japanese, you gotta know at least over 3000 kanjis, which must devastate the beginners of Japanese.

ひらがなだけで書いてある文章に出会うことはまあほとんどなく、日常生活で普通に日本語で何かを読もうと思ったら、少なくとも3000ぐらいは漢字を知っている必要がある。これが日本語の勉強を始めた人が挫折してしまう大きな理由だと思う。